スズキ、アルト、ホワイトの新車にグロスアーマー由来のウル艶デュアルコートをご用命いただきました。
新車でも製造、輸送、保管、納車を経て汚れが付着していたりシミが生成されていたりすることもよくあることです。
ですので、お客さまの中には「新車を買ったらコーティングせずに使い始めることは今後のボディーの劣化具合いにかかわりそうで不安」をおっしゃる方もいらっしゃいます。
コーティングを施工する最良のタイミングは?
新車が納車されたタイミングがお客さまのお手元にある中で一番綺麗な状態とすると、汚れ落ちの良い機能である”防汚性”を備えたコーティングをした場合としなかった場合とでは、1か月3か月と経過するほど汚れ方の差は明らかです。
グロスアーマーはあえて撥水させることにこだわらず、長い間綺麗な状態を維持するために防汚性に着目したガラスコーティング剤です。
もちろんグロスアーマーにもデメリットがございますが、強力な撥水効果を謳ったものや手間なし簡単施工を謳ったものはそれ相当のデメリットがあることも注意が必要です。
グロスアーマー(ウル艶デュアルコート含む)で長期的に綺麗なボディーをお楽しみください。
私は施工して終わりのコーティングではなく、お客さまの利益を一番に考え、お客さまの真の願望である「ずっと綺麗な状態で愛車に乗っていたい」を叶え、お困りごとを極限まで少なくしたいと考えています。そのために、ご自分でも可能な愛車のメンテナンスのノウハウや便利な道具をご提供していきたいと思います。
今回は数あるお店の中から当店と私を選んでいただき、大変ありがとうございました。これからもお役に立てるよう精進して参ります。